続・シム牧場日記

EA のゲーム『ザ・シムズ』のプレイ日記など。シムズ以外は http://tsumige.hatenablog.com/

62. ジャケー家×2


ここがジャケー家の元の家で、もともとの息子だったジルベールはもういませんが、その妻(誰か忘れましたがタウニー)と、次男夫婦、その子供たちがいます。
これの前のジャケー家の記事を見たら、「子供は二人だから子供系の生涯願望じゃない」とか書いていますが、ここで妻が妊娠しているところを見ると、やはり子供系だったっぽい。



実際には家族写真の方があとで撮られています。
この双子の片割れの服があんまりなので変えたようです。



そしてこの家の画像はあと、このジルベールの妻にお迎えが来たところのみ。
ってことは、妊娠してる子供はまだ生まれてないんですね。
これの3つ前の記事で、プレイは1月のものとか書いていますが、よく見るとこの辺の画像は去年の5月なので、1月も去年の1月だったと思われます。道理であんまり覚えてないと思った。



そしてジャケー家の末っ子、長女の家。
名前はジャケーですが、夫はキャスター・ノヴァの息子で、ノヴァ家の人が多いです。
キャスターの妻はソロリティのティファニーです。
ここも家族願望っぽいです。



そのためいきなり壊れているジャケー家のクララ。
母親が亡くなったからですね。



久しぶりにカウンセラーも見ておきました。



子供が生まれて調子が持ち直したと思われます。たぶん。



で、翌日か翌々日、その子を成長させようとしたんですが、失敗しています。
乳児の様子は見られないんですが、何かの欲求が低いと成長できないことを忘れてました。



夜中になんとか成長。
この頭はキャスターですかね。



3人目。
たしか夫の生涯願望が「孫を6人持つ」で、まあ3人子供がいれば大丈夫かな、と思ったんだと思います。
どちらも家族願望のわりに、双子は生まれませんでした。



一番上の小学生がいつもスナックを食べてると思ったら、子供用オーブンを置くのを忘れてました。
それも、「うーん、前は子供って何を食べてたんだっけ…?」と考えてようやく思い出す始末。
この家からは最近のプレイなんですが、何もかも忘れすぎです。



そしてティファニーにお迎えが。
そろそろ大学のデフォルト学生が旅立つ時期に入ってきました。



そして5月28日の4の記事で「2では寿命を迎えた老人に同時に死神が来ることはない」みたいに書いていますが、来ました。
いや本当に、これまではそういう記憶がないんです。同じ日であっても、一人が午後6時、もう一人が午前0時とか。
キャスターはティファニーのところに死神が行ってすぐ、この状態になりました。



壁を下げると、2階から降りてくる死神が見えます。



前の画像であきらかに待ちかまえているので、この驚き顔には若干のヤラセ感ある。


<<< このカテゴリーの前の記事
このカテゴリーの次の記事 >>>