続・シム牧場日記

EA のゲーム『ザ・シムズ』のプレイ日記など。シムズ以外は http://tsumige.hatenablog.com/

9. 新しい恋人についてアドバイスを求めてくる浮気相手


キニー家です。このデータではけっこう古株。
両親とティーンの息子として生成されており、幽霊になったティーンを殺し...いや、ティーンが死ぬ原因を作ったのは、この息子のプレストンです。
下の子はマイルストーンを見ると病院生まれだったので、プレイヤーが作ったようです。記憶ないけど。
父はアレクセイ、母はイリアナ、下の子はアイリスだったような。
そういえば乳幼児に付くおまけの性質はTweakじゃありません。Quirkです。Kしか合ってないよ?



寝返り練習をしています。これは指示かな。



乳児になってしばらくたっていたようで、寝返りはすぐ習得。
寝つきが良い。
特に貧乏な家ではないはずですが、壁も貼ってないし壁から本ははみ出してるし、なんなのこの家。



恒例、ティーンの火事。
父が消してくれました。
お気づきの方もあるかと思いますが、このあたりの家ってお金があまりなく、どこもだいたいデフォルトのスターター家に住んでます(デフォルトでギャラリーに入ってる)。



火事のために外へ避難させられた乳児。
寝つきが良い。
このあと、指示で家に入れさせたような。



友達のマーサ・ベイカーから、家に来ないかというお誘い。
状態もよかったので出かけることに。



ベイカー家は母親とティーンの双子、幼児の4人暮らしです。
その上にYAの息子がいますが、YAの人は積極的に独立させることにしています。
座っているのが母親、立っているのがティーンのひとり、そして幼児。



こっちがお兄ちゃん。
幼児かわいい。



幼児を観察している間に、イリアナには壊れていた洗面台を直してもらいました。
願望報酬とかあまり取らないんですが、人の家に呼ばれた時に願望値が余っていれば「いつでも歓迎」してもらえる報酬を取ることにしています。人の家で勝手に欲求を解消できて便利なので。



帰ったら乳児が座れるようになっていました。
体は汚れてるけど。



ベビーフード食べられる乳児なんて久しぶり。
こうやって見ると、やっぱり乳児は幼児より体が小さいんですかね。



キンブロー家の乳児との差よ。あちらは成長したてではありますが。
指示したのは(したとして)この回の最初の寝返り練習だけですが、寝返りできるとあとはけっこう自分で習得できる感じですかね。



幼児になりました。
おとなしい乳児だったようですが、幼児はなんというのか、文句多い特質に。ひそかにストレスがたまってたのか。
ボーナス特質も付いたようです。



アイリスにはすぐに「歌が好き」みたいなQuirkが付きました。
これすごくかわいいけど、隙あらばついていって歌おうとするので、大人はうんざりしてる感じもありますね。
ちなみにアイリスの服とかはすべて最初に出たまま。かわいいのでまあいいかと。



イリアナに、フレッチャー・ベイカーという人から、「ヤマダイズミにデートに誘われたけどどう思う?」という電話がありました。
えーっと。
この人、マーサ・ベイカーの元夫なんですよね。この少し前にベイカー家に入ったらベイカー夫妻がすごく仲悪くなってて、どうも夫のフレッチャーがイリアナと浮気したみたいなんです。記憶がないけどプレイヤーのせいなのかなぁ。
このフレッチャーが性格悪いせいなのか何なのか、仲が全然改善しないので、まあいいやと思って夫は一文無しで追い出し、今はホームレスです。一文無しで出そうとすると「全然お金がないとどこにも住めないけどいいですか」みたいな確認が出ます。
マーサがフレッチャーに対して赤くなってたということは、浮気相手がイリアナだということも把握してるのでは? しかしマーサとイリアナはさっきも見たように今も友達です。
フレッチャーとイリアナの恋愛メーターは、今はゼロです。イリアナの夫は何も気づいてないのかな。
まあとにかく、デートしていいかどうかの相談をこっちにしてくるなよ。勝手にしてよ。
フレッチャーは、子供との仲はいいので子供が独立した時にそっちに吸収するかもしれません。



ずーっとティーンをやってたプレストンがついに成長します。



おめでとう~。
いや、ただ幼児を撮りたかっただけの画像です。
ハーフウォールに食器を放置するのはやめろ。



プレストンはロマンチック特質が付いたようです。そもそもこの子、性格悪くなかったのか…。自然生成されるシムって性格が悪いことが多いので、だいたい悪いような気がしてしまうんですけど。
願望はペット系。
とりあえず今は無理かな。
最近は、YAになったら、家にあるお金を持たせて独立させることにしています。所持金が2万シムオリオン以下なら、元の家は収入で取り返せることを見込んで、有り金を全部持ってってよし。なので独立前はなるべくお金を節約するんですが、この家は先ほどプレストンが火事を出しているので少し目減りしています。自業自得。
とりあえずは安いアパートに入れています。
ひょっとするとレンタルの家の方が安いのかという気もするんですが、あのパックの挙動をまだちゃんと確認してないので不安で、レンタル家に入れたことはありません。



翌日どころかその日の午後くらいに実家に来てましたけど。
親離れしてよ。


<<< このカテゴリーの前の記事
このカテゴリーの次の記事 >>>